このブログの著者について
株式投資

【投資談義】連休で使った15万円、株ならどう育った?

夏レジャーvs高配当銘柄バトル
Keichon

連休で使った15万円、株ならどう育った?

夏レジャー vs 高配当銘柄バトル!

この連休で、筆者の財布から飛び立った金額は約15万円
グルメに温泉、夏祭り…思い出はしっかり残った。でもふと考えてしまいます。いつものことながら。。。

「この15万円、もし株にしていたら?」

遊ぶ快感と、増える喜び。そんな2つの価値観がぶつかり合う、小さな夏の投資談義。

🏖️連休レジャーの使い道

  • ディナー&ランチ巡り:¥25,000
  • 温泉宿での癒しの一泊:¥100,000
  • 交通費・お祭り・お土産など:¥20,000
  • その他雑費:¥5,000

合計:約¥150,000

「高いけど…楽しかったから、いいか。」と思いながらも、頭の片隅では株価がチラつく。

💹もし株にしていたら?

期間をどう区切るのか微妙ですが、妄想の投資談義なので含み益は7/1~7/18、配当は半期分もらったとします。

■ JT(2914)

  • 株価推移:¥4,252(7/1) → ¥4,301(7/18)
  • 購入株数:35株(¥148,820)
  • 含み益:¥1,715
  • 半期配当(4.5%):約¥3,348

来年のかき氷3杯分くらいなら、JTの配当でまかなえそうです。味は選べないけど、涼しさは保証されている??

合計リターン:約¥5,063(3.4%)

■ ENEOS(5020)

  • 株価推移:¥717.2(7/1) → ¥736.7(7/18)
  • 購入株数:209株(¥149,889)
  • 含み益:約¥4,070
  • 半期配当(4.07%):約¥3,053

合計リターン:約¥7,123(4.7%)

■ 三菱UFJ(8306)

  • 株価推移:¥1,969(7/1) → ¥1,968(7/18)
  • 購入株数:76株(¥149,844)
  • 含み損:-¥76
  • 半期配当(3.54%):約¥2,637

合計リターン:約¥2,561(1.7%)

🎯「使う」vs「育てる」価値観

お金を使えば、心が潤う。
投資すれば、お金が増える(かもしれない)。

今回の勝者はENEOSかもしれないですが、温泉宿で深呼吸したあの感覚は、株では買えません。
“消費”と“資産形成”の境界線は、いつも揺れている。

✒️締めのひとこと

遊ぶために投資し、投資するために遊ぶ。
―それが、私の“悠々生活”のかたち。

次回は「3銘柄に5万円ずつ分散していたら?」という妄想ポートフォリオでも作ってみるのも面白いかもしれません。


暑さ厳しいこの季節、資産の風通しはよくしておきたいものです。

あわせて読みたい
NISAで始める株式投資のてほどき
NISAで始める株式投資のてほどき

ABOUT ME
Keichon
Keichon
駆け出しブロガー
株式投資、暗号資産投資、脱毛などの美容やエンタメが趣味。
3年で金融資産2000万円に到達。
ブログとFXを勉強中。

・株式投資は日本高配当株
・暗号資産はBTC, XRP
・脱毛はメンズエミナルで医療レーザー脱毛、メンズTBCでニードル脱毛を経験。

脱毛でなぜ2つ通うのか、体験はどうだったかなども記事にしていきます。

その他にも幅広いジャンルの最新情報を皆様にお届けすべく、日々奮闘中です。

大阪生まれ大阪育ち。現在は兵庫県在住のサラリーマン、二児の父。
記事URLをコピーしました